INTERVIEW
				
				小さな成功体験の積み重ねで自分では難しい事もチャレンジしようと思えるように
				
					- 入社の経緯や入社の決め手
 
					- 当時の社長ブログなど拝見し、業界をリードしていくパワーやお客様と社員を大事にされている面を知り応募しました。
					もともと営業事務で応募しましたが、面接時に営業事務ではもったいないという話しからカスタマーマーケティングを担当する部に配属されました。 
					- 仕事のやりがいを感じる時
 
					- 好奇心旺盛なため、知らない分野をリサーチし、自分で仮設を立て構築する事にやりがいを感じます。
 
					- 社内の雰囲気について
 
					- 年齢層が幅広く、日本の方以外に韓国・中国の方ともお仕事ができ、様々なバックボーンを持つ方と一つの課題を解決する事ができます。
 
					- 働く上で大切にしていること
 
					- 様々な業務が、最終的にお客様に貢献できる事なのか考えて仕事を組み立てています。
 
					- 印象に残っているエピソード
 
					- 京都のインターネットカフェ様でFPSゲーム大会開催のお手伝いにお伺いした事です。
					大会出場者以外にも観戦されているユーザー、ゲームメーカー担当者、実況担当者、店長、店舗スタッフなど様々な立場の方と一緒に一つの大会を成功させようと協力した事が楽しかったです。 
					- 苦労したエピソード
 
					- 営業部時代に70名ほど来場された北海道カンファレンスを企画し、会場でのシステム構築やプレゼンや商談を行ったことです。
					準備はとても大変でしたが、チームメンバーにも支えられ、お客様から「来てくれてありがとう!」と言われ信頼関係を構築できた事に苦労も報われました。 
					- あってよかった社内制度
 
					- 産休・育児休暇制度を利用しましたが、復帰してからの時短勤務や急な休みなど周囲のサポートがあり助かっています。
					夏季休暇5日間(勤続年数にもよる)、アニバーサリー休暇と十分にリフレッシュできる休日はプライベートも充実するので嬉しいです。 
					- 入社して自分自身が変わったこと
 
					- 入社当初、PCやインターネット関連などITについて全く詳しくなく、理解できるまで苦しかった時期もありました。
					諦めず丁寧に調査した事が新たなアイディアや業務改善に繋がった事も多く、小さな成功体験の積み重ねで今の自分では少し難しい事もチャレンジしようと思えるようになりました。 
					- 入社される方へのメッセージ
 
					- この度は採用ページをご覧いただきありがとうございます。
					自分で課題を見つけ主導し、周りを巻き込んで改善していく事が好きな方に向いている職場だと思います。